本文へスキップ

名古屋市認可小規模保育事業所で子どもの成長を見守ります。天白区高島一丁目1804番地、健生くまのこ園

電話でのお問い合わせはTEL.052-848-6767

〒468-0022 名古屋市天白区高島一丁目1804番地


名古屋市認可小規模保育事業により子どもの成長と発達を見守ります。

健生くまのこ園のホームページへようこそ。

当園は、0歳〜3歳未満児を対象とした定員が6人以上19人以下の少人数で行う名古屋市認可の小規模認可保育所です。保育所保育指針に基づいて、清潔で家庭的な暖かみのある雰囲気の中で、乳幼児の健やかな発達と成長を目標に、身辺自立((ルール・マナー・学び等)をひとり一人の成長に合わせて安心・安全・丁寧な保育・養育・指導により、日々の成長を見守り楽しく健康的に健やかに育てるアットホームな小規模保育事業所(A型:保育士比率100%))です。
一人の保育スタッフが担当する子どもの数が少ないため手厚く子どもの発達に応じた質の高い保育を行うことができます。【参考】名古屋市HP 地域型保育について

2023年度(令和5年度)
来月1月中途入所者募集
0歳児の来月(令和6年1月入所)中途入所希望者に空きがでました。
入所希望の方はお近くの区役所保育担当窓口にて、利用を希望される月の前月の15日(15日が休庁日の場合は、翌開庁日)までに、民生子ども係窓口でお申し込みの手続きください。
2024年度(令和6年度)
入所希望者の見学
2024年度(令和6年度)入所希望者の見学について
募集募集予定人数:0歳児:2名、1歳児:4名、2歳児:2名
※変更がある場合があります。
※詳しくは天白区役所民生子ども係までお問合せください。
         
見学希望の方は、下記のお問合せフォームからお申込みください。
お問合せフォーム
警報発令時の対応
警報発令時の対応について

news新着情報(*掲載内容に変更が生じる場合があります。)

新型コロナ感染対策等
 【新型コロナウイルス感染対策等について】
保育所等にかかる取扱いについて詳しくは、「保護者の皆様へ」←クリックしてをご参照ください。
【名古屋市】
保育所等における新型コロナウイルス感染症対策について(名古屋市HP参照)
【厚生労働省】
保育所等における新型コロナウイルス対応関連情報
「保育所における感染症対策ガイドライン(厚生労働省)」
ことばの学び (発達支援
全国でも数少ない言語聴覚士・公認心理師・保育士の3つの資格を持つ発達支援専門職による保育サービスの評価や保育内での「ことばの学び」を乳幼児の集団および個々の発達段階に応じて楽しく丁寧に指導できる様支援しております。また、必要に応じて個別相談にも対応しております。

information

健生くまのこ園

〒468-0022
名古屋市天白区高島1-1804
TEL.052-848-6767
FAX.052-848-8245

【駐車場の場所】
ハウスプラザバーン
 
駐車場配置図
(3.7.8.15.21.22.26.27)

赤色のブロック設置

くまのこ便り

保健便り/給食便り

今月の献立

情報公開(各種)

登園届 (保護者記入用)

意見書・登園届け (治ゆ証明書)主治医記入用

お問合せフォーム



【苦情公開】
苦情等の状況(直近月)



保育士求人・保育士募集